しあわせ

さくらねこの会

しあわせ

さくらねこの会とは?

沖縄県のTNR

Trap (トラップ)

捕獲すること

Neuter (ニューター)

不妊手術のこと

Return (リターン)

猫をもとの場所に戻す

しあわせさくらねこの会FACEBOOK

Cannot call API for app 405460652816219 on behalf of user 199493549167400

あるボランティア団体の幹部は、沖縄のノラ猫問題が地域猫として人と共に共生できる までに、30年かかると言っています。 

この負の財産を30年後の子や孫に残してもいいのでしょうか? それが私たちが選択すべき未来なのでしょうか? 

当たり前のことですが、今できること (TNRなど) を1年後にやろうと思えば、猫の数は 20倍以上に増えて、更に膨大な労力とお金がかかります。 

どうか皆様が現状をちゃんと把握をして、想像力を働かせて、正しい選択をされることを 切に願っております。

沖縄のノラ猫問題を解決したく、日々、行政と連携しながら活動をしています。 沖縄県中部 (北中城村 中城村 北谷町 宜野湾市 沖縄市 嘉手納町 読谷村  うるま市)、沖縄の離島 の方で、猫の去勢・避妊に関する問題で困っている方からの 連絡をお待ちしております。

 基本は、これ以上不幸な猫を増やさないため、TNR活動をメインにしています。   

TNR : 捕獲器で捕獲をし、動物病院へ連れて行き、去勢・避妊手術、そして、元の 場所に戻す。

ご支援方法について

ご寄付

ご支援に協力したいと思ってくださる方へ

 

連絡先

さくらねこの会へのお問合せはこちら